トムトムマンは新しいBMXを手に入れた。
ついにNEW BIKE!を手に入れましたよ!
(トムトムマン、お前誰だよ。って記事はこちら http://www.2tomman.net/posts/2616645 )
NEW BMXとの撮影。
愛好者の方からみると、このシートの角度はかなりROCK!のようで。反り過ぎ。
私、7月にYBPの活動にアクセルを踏むために山梨に引っ越しまして、そこから勢いでBlogを見切り発車し、BMXはじめます宣言もしてしまいました。
35才、BMXをはじめる。
http://www.2tomman.net/posts/2634354
(7月で36才になりました)
で、どうせ始めるなら自分のBMXを購入しようと決めまして、どれを手に入れようか悩んでいたわけですが(悩んでいた時の記事 http://www.2tomman.net/posts/2648448)
決めたのは
ほぼ一目惚れだったこのBMX
MONGOOSEの、リージョン17(17 LEGION L100)にしました。
こうした完成した状態(すぐに乗れる状態)で販売されているものを「完成車」と言いますが、最初からグレーのタイヤでして、おしゃれで、カッコ良し。
元プロライダーである小川原圭太氏が運営する自転車のプロショップです。
こちらの記事でも触れましたが、多くのBMX愛好者の先輩方に聞くと、初心者の場合、BMXはプロショップで買うのがBESTって言われます。なぜなら、メンテナンスが必要だからです。
BMXやMTBは、ママチャリと違って(いやママチャリも整備しないで雨ざらしにしたりするとすぐに錆びてひどくなりますが)自転車を安全に、楽しく乗り続けるためには、メンテナンスが欠かせないため、プロショップで購入をして、その後のメンテナンスでも、定期的に通ってそのショップにお世話になるのが理想ということなのです。
ということで、住んでいる韮崎からは、高速で少し時間がかかりますが、元ライダーの小川原圭太氏が運営する自転車のプロショップにて購入することにしました。
お店のショーウインドウ
13Vanguard(サーティーンバンガード)店内の様子。
天井にかけてあるフレームたち。
BMX・MTBだけでなくアパレルグッズもあります。
430ブランドのキャップを発見。
そして、お店で、NEW BIKEを手に入れ、ご満悦でございますよ。
これで、これからYBPのダートコースを楽しみたいと思います。
YBPでご一緒できるみなさん、お手柔らかにお願いします。BMXを一緒に楽しみましょう!
0コメント