#YBPコイン質問 でfeverでの「YBPコイン」の質問に、事務局長トムトムマンが、がっつり答えまくります。
「fever(フィーバー)」β版
YBPコインはこちらから購入可能。
[1 YBPコイン 215円]
https://fe-ver.jp/communities/ybp/stock_offers
※公募は4月26日まで
※上場後は価格が上がる可能性があります
以下が、これまでに集まっている質問です。
事務局長 トムトムマンが答えております。
はい。feverで7月以降に予定している変動性の導入以降は、価格が変動します。
コインは、トレーディングカードのようなもので、コインの人気が高まれば価格が上がりますし、人気が下がればコインの価格が下がる可能性もあります。
(公募中は1コインが215円です)
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
目的は、以前の記事に書かせて頂いた通り、次のステージを目指すためです。
YBPの施設の質の向上。BMXをヤバくするために使います。
YBP PROJECTは、これからどうしたいの?
http://www.2tomman.net/posts/4055018
YBP PROJECTの新たな挑戦
http://www.info-ybp-project.com/posts/4083238
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
公募中のメリットは、提示価格(1コイン215円)で購入できることです。
7月にfeverで予定する変動性の導入以降は、価格が上昇する可能性もありますので、今の提示価格(1コイン215円)で求めておきたい方にはメリットがあると思います。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
YBPコインの購入者の方は、feverで7月以降に予定する取引機能の導入以降YBPコインの販売が可能です。
ただし売れるのは購入者が「販売する希望の販売価格」で買いたい人がいる場合のみで、これはトレーディングカードと同じです。提示した価格で欲しい人がいれば売れます。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
メジャースポーツの定義は難しいですが、野球やサッカーのような規模は難しいでしょう。そこ目指すには課題が多すぎます。 特化してどこまで伸ばせるか?だと思います。例えば格闘技のRIZINとかK-1みたいなポジションならば!と、可能性を信じています。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
YBPコインで交換できる限定チケットのことですよね。 これからもう少し手に入りやすいもの(少ないコインで交換できる商品)を準備していく予定があります。 まさに今検討中ですので、楽しみにお待ちいただけたらと思っております。 #YBPコイン質問
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
現時点では、海外ライダーの出演を断言することは出来ませんが、今年の大会も出演交渉中です。 出演を実現できるように動いておりますので、ぜひ応援をよろしくお願いします!
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
断言できませんが、あると最高ですよね。そうした環境があることが選手にも来場者にもプラスになることは分かっていますので、なんとか実現させたいですね。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
YBP PROJECTの事務局に関わるメンバーは全部で5名です。イベントやプロジェクトごとにチームの顔ぶれは変わります。 AIR TRICK SHOWはJumpersStoreと。Compact Bike Raceでは、SYSTEMATIC BMXやGONZO、アクティブキッズフェスタの場合は、さらに日本ランニングバイク連盟など、外部チームと連携してます。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
feverのYBPコインで交換が可能なチケットについてですよね。現在、もう少し安いチケット(手頃な価格で手に入るチケット)を、まさに検討中です。楽しみにお待ちいただけたらと思います。 #YBPコイン質問
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
はい。公募の終了時刻は、4月26日の23時59分までです! 公募期間のラストスパートです。 どうぞよろしくお願いします。 #YBPコイン質問
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
どのくらいの金額が集まるのか未知数ですが、検討しているのは、YBPの事務所です。
まずは、プレハブ倉庫的な事務所かなと考えています。
あの場所に置くならば、ちょっとカッコ良いプレハブ事務所にしてみたいと妄想しています。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
このコインの仕組みに非常に魅力を感じたこと。これからクラウドファンディングのように普及することが考えられること。
また、普及した後の取り組みとなると目立ちにくいこと(商品の棚が少ないうちじゃないと..)という狙いからです。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
確かに、最初に山梨でYBPのオープンを迎えた時に比べると、YBPの内外で、新たな取り組みが増えてます。ただ、手広くは目的ではなく、ビジョンに繋げるための手段であり、普及のため、必要に駆られて動いている結果、そうなっている形なのですよぉ。
今後、何か新しいことへのチャレンジについても同じです。
ビジョンに繋げるために、必要だと感じることであれば、新しいことにどんどんチャレンジしたいと思っています。
コンテンツ軸に関しては、これまでのものをより強くすること。仕組みの部分では、新たな取り組みを、様々検討しています。
この他、質問があればこちら https://peing.net/ja/ybp_project
以上がご質問と回答です!引き続き質問募集中です!
ーーーーーー
質問の受付は2つの方法です。
①Twitterで #YBPコイン質問 のハッシュタグをつけて投稿いただく。
②こちらのリンク先 Peing(質問箱)からご質問いただく。
https://peing.net/ja/ybp_project
上記のどちらかの方法で質問をキャッチして、事務局長の私が回答します。
Twitterでのこれまでの #YBPコイン質問 は以下のリンクからチェックできます。
私が、がっつり答えまくりますので、お気軽に、ご質問、受付させて頂きます!
「fever(フィーバー)」β版
YBPコインはこちらから購入可能。
[1 YBPコイン 215円]
https://fe-ver.jp/communities/ybp/stock_offers
※公募は4月26日まで
※上場後は価格が上がる可能性があります
<関連記事>
■【YBPコインの販売開始】「fever」上場が決まり、YBPコイン215円で公募スタート。YBP PROJECTはこれからどうしたいの?
http://www.2tomman.net/posts/4055018
■注目の新サービス「fever」β版がスタート。YBP PROJECTもまもなく公募をスタート!YBPコインを発行します!そもそも「fever」って?上場って?公募って?
0コメント